DB069087-E6C4-4309-ADE3-D9491813446A

奥深き「さんまのみりん干し」の世界

 海と日本プロジェクト in ふくしまでは、今年、「海のごち…
詳細を見る
福島県の海は、暖流と寒流が交じる「潮目の海」。メヒカリやヒラメなど「常磐もの」の魚介を私たちに届けてくれるだけでなく、いわき七浜や相馬松川浦など、雄大な自然の美しさを私たちに見せてくれます。震災を経験した私たちだからこそ、海の価値をもう一度見定め、新しい関係を問うことができるはず。「海と日本プロジェクトinふくしま」は、海がもたらす豊かさを次世代へ引き継ぐためのアクションを続けます。

最近の記事

お知らせ

umipuro 11_アートボード 1

2022-11-10

2022年(令和4年)11月・海のイベント情報

みなさん、こんにちは!海と日本プロジェクト in ふくしまレポーターの前野です。朝晩が冷え込む季節になりました。あたたかい服装でお出かけくださいね。福島県浜通り地区で11月中に開催される「海のイベント」の情報をまとめましたので、ぜひ、お出かけの際にご活用ください!【いわき・ア…
詳細を見る

イベント

福島県-A29-s01

2023-3-13

東京で常磐ものを味わう「海プロふくしまフェア」開催

2023年2月13日(月)から28日(火)までの15日間、東京都港区赤坂にあるレストラン「東北Cafe&Dining トレジオンポート」にて「海プロふくしまフェア」が開催されました。アンコウやイセエビをはじめ、福島の常磐ものを使ったメニューがお店で提供され、常磐ものを味わおうと多…
詳細を見る

レポート

DSC_3491

2023-2-9

「海」とのであいを通じて

みなさん、こんにちは。海と日本プロジェクト in ふくしまレポーターの前野です。今年一年、海と日本プロジェクト in ふくしまのレポーターとして、「海」をテーマに活動する人、取り組み、イベントなど、さまざまな取材を行ってきました。また、海と「キャンドル」や「マルシェ」をかけ合わせたイベン…
詳細を見る

番組情報

福島県-A21-S4

2022-11-17

海プロ「コラボあら汁」が誕生!

海と日本プロジェクト in ふくしまでは、今年度も、福島中央テレビでミニ番組を放送いたします。福島県内で開催されている興味深いイベント、取り組み、そして、海に特別な思いを抱いている人たちを紹介。私たちの暮らしと海の距離を縮められるようなミニ番組を放送していきます。今年度第21回目の放送と…
詳細を見る
     
ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in ふくしま
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://fukushima.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukushima.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくしま</a></iframe><script src="https://fukushima.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>