レポート
2025.07.28

海は広いな大きいな🎵を堪能 | 2025夏海スケッチ「勿来」編

皆さんこんにちは。海と日本プロジェクト in ふくしま、専任事務局員の小松です。7月19日に海開きが行われたいわきの海水浴場。1週間後の週末の賑わいはどうなっていたのかを紹介する「夏海スケッチ」の時間です。さて今回は、いわき市最南端の海水浴場、勿来海水浴場の模様をご案内します。

勿来を訪れたのは、7月27日の日曜日。最高気温30度をゆうに超える真夏日とあって、海辺で涼をとる人たちで大賑わいでした。勿来は県境を隔てて茨城県とも接しているため、隣県からも多くの人たちが集まる海水浴場でもあります。砂浜には、思い思いに波を楽しむ人たちの姿がたくさん見られました。

勿来海水浴場は、砂浜自体は広いのですが、遊泳可能エリアはそこまで大きくなく、監視員の目も行き届くので安心して遊べます。消波ブロックや、近くにある勿来漁港の堤防などもあるためか、波は穏やかでそう高くはありません。子どもたちも安心して遊べる環境です。

いわき南部の沿岸部を一望できる大パノラマを楽しむべし

  1. 透明度も高く、波も穏やか。家族づれで遊ぶにはもってこいの、ちょうどいい海水浴場です
  2. まだまだ暑い日が続きそう。家族が揃う週末はぜひ足を伸ばして勿来の海を楽しんでみてください
  3. 視線の奥には常磐共同火力勿来発電所が見えます。遠くまで見渡せるこの視界の広さも勿来のよさ

勿来海水浴場は、とにかく視界が広いんです。南は北茨城の五浦から、北はいわきサンマリーナ周辺までしっかりと見渡すことができます。いわきの沿岸部をまとめて「いわき七浜」と総称します。七浜みんなが見えるわけではありませんが、広々とした浜辺の雰囲気を感じてもらえるのではないでしょうか。

また、近くには「勿来関」など歴史的な見どころも多く、一日しっかりと遊べます。海岸沿いには海産物で有名な飲食店、温浴施設などもありますから、食事や宿泊も快適。友人などを誘って大人数で来ていただいても楽しめるはずです。ぜひお出かけください!

イベント詳細

イベント名勿来海水浴場海開き
日程2025年7月19日から8月17日まで
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

震災とエネルギーについて思う馳せる浜 | 2025夏海スケッチ「岩間」編
レポート
2025.07.30

震災とエネルギーについて思う馳せる浜 | 2025夏海スケッチ「岩間」編

賑わい戻るいわきのシンボル | 2025夏海スケッチ「薄磯」編
レポート
2025.07.28

賑わい戻るいわきのシンボル | 2025夏海スケッチ「薄磯」編

ページ内トップへ