イベント 過去の記事一覧
-
新地町の釣師浜海水浴場で海開き!
みなさんこんにちは。海と日本プロジェクト in ふくしまレポーターの松井です。2021年7月21日に、新地町の釣師浜海水浴場で海開きが行われました。今回はその様子をレポートしていきます。昨年は新型コロナウイル…詳細を見る -
相馬市の原釜尾浜海水浴場が海開き!
みなさんこんにちは。海と日本プロジェクト in ふくしまレポーターの松井です。2021年7月17日に、相馬市の原釜尾浜海水浴場で海開きが行われました。今回はその様子をレポートしていきます。この前日、海開きを待…詳細を見る -
やっぱり海は気持ちがいい IWAKI BEACH FES開催
みなさんこんにちは、海と日本プロジェクト in ふくしま、専任事務局員の小松です。昨年から続くコロナ禍。息の詰まる生活を余儀なくされている人も多いと思いますが、コロナ禍でも様々な形でイベントが開催され、どうす…詳細を見る -
子どもたちが描いた「海のポスター」 常磐線の電車で展示中
みなさん、こんにちは。海と日本プロジェクト in ふくしま事務局の正木です。今日は皆さんにお知らせがあります。海と日本プロジェクト in ふくしまが2020年9月に主催したイベント「潮目冒険トレインツアー」に…詳細を見る -
おさかなの気持ちになってゆらゆら〜 全身を使って魚や海の魅力を学びます
こんにちは、海と日本プロジェクトinふくしま、レポーターの正木です。11月10日、海と日本プロジェクトinふくしまがコラボした、いわき市水産課主催の食育プロジェクト「さわってみよう! はじめてのおさかな教室」…詳細を見る -
小名浜港から今シーズン初さんまの水揚げ!
みなさん、こんにちは。海と日本プロジェクトinふくしま、レポーターの正木です。11月4日午前6時頃、小名浜港で今年初のさんまの水揚げが行われました!水揚げしたのは北海道のさんま漁船「第18鹿島丸」。三陸沖で漁…詳細を見る -
出張授業を開催!! 園児がすり身の魅力を学ぶ
こんにちは。海と日本プロジエクトinふくしま、レポーターの正木です。11月4日、すり身の魅力をたくさんの人に届けたいという思いで立ち上げられた食育プロジェクト「みみみプロジェクト」が、いわき市平の九品寺子ども…詳細を見る -
さわって、たべて はじめてのおさかな教室
みなさんはじめまして! 海と日本プロジェクト in ふくしま、レポーターの正木里奈と申します。いわき産のいわき育ち、生粋の浜っ子です。広い海と美味しい魚が当たり前にある環境で過ごしてきましたが、それでも海につ…詳細を見る -
オリジナルイベント「潮目冒険トレインツアー〜親潮・黒潮探検隊〜」を開催
2020年9月26日・27日、海と日本プロジェクトinふくしまでは、オリジナルイベント「潮目冒険トレインツアー〜親潮・黒潮探検隊〜」を開催しました。このイベントは、県内の小学校5・6年生を対象に開催された「ツ…詳細を見る -
小名浜港からサンマ船団が出港!
みなさんこんにちは。海プロ in ふくしま、レポーターの久保田です。本日8月17日、いわき市の小名浜港からサンマ船の一斉出漁がありました。船員の家族など多くの人が港に駆けつけ、安全な航行と豊漁を願いながら、サ…詳細を見る